西澤株式会社

loading...

Image source:Behance

西澤株式会社

先輩の声Employee voice

客先とメーカー双方の意見をうまくヒアリングし、真摯にかつ柔軟に対応するよう心掛けて仕事に臨んでいます。

営業第一部 池 拓馬

私は現在、本社営業第一部にて営業として既存商売のフォロー及び新規商売の開拓を主に行っています。 当部の取り扱い商材は鉄鋼の加工機械、化学品、繊維など多岐に渡り、主にアジアやアフリカ市場向けにワークしております。 日常生活で使用し親しみのあるブランドさんを取り扱うこともあれば、今まで目に触れてこなかったブランドを取り扱うこともあり、この商品はどのブランドなのか、そもそもこのブランドはどういう事をしているのかなと、日常生活でも様々な物に関心を向けて生活するようになりました。 入社三年目で海外駐在させて頂き2025年の一月に日本に戻ってきたばかりですが、現地の環境を肌で感じながら、現地の客先と仕事をしてきましたが、本社勤務の際は仕入れ先である日本又は海外メーカーとのやり取りも行いますので、客先とメーカー双方の意見をうまくヒアリングし、真摯にかつ柔軟に対応するよう心掛けて仕事に臨んでいます。 弊社は規模がそこまで大きくない分、私のように若いうちから海外駐在を含めた、裁量のある仕事に携わることが出来るので、海外と関わる仕事に関心のある方にとっては、弊社はやりがいのある会社だと思います。


現地に滞在しているからこそ出来る顧客とのコミュニケーションを通じてニーズを汲み取り、またこちらから新たな提案ができるよう、日々情報収集に励んでおります。

ラゴス事務所 大澤 匠

私は、ナイジェリアのラゴスにて、主に既存ビジネスのフォローや新規開拓営業を行っています。今回は二度目の駐在となりますが、同じ地に二度駐在するという経験は非常に貴重な経験であると感じています。二回目だからこそ、前回の経験や人脈を生かしながら、日々商売の可能性を探しております。一方で、前回駐在がコロナ禍前だったこともあり、弊社取引先でもコロナ禍以降、業態を変えている会社や新しい事業を始めよとしている会社も多く、弊社も状況に合わせて変化していくことが必要であると考えております。このような状況において、現地に滞在しているからこそ出来る顧客とのコミュニケーションを通じてニーズを汲み取り、またこちらから新たな提案ができるよう、日々情報収集に励んでおります。地域柄予測不能なことや、思うように行かないことも多々ありますが、途上国でのビジネスに興味がある方、ぜひお待ちしております。


求人トップへ戻る